
乃木坂46の第1期メンバーで
ファッションモデルの専属として活躍を
している白石麻衣
卒アルと私服がハンパなく天使すぎる!?
メザイクがとれたら誰かわからない?!
白石麻衣 プロフィール
本名:白石麻衣
愛称:まいやん
生年月日:1992年8月20日
出身地:群馬県
血液型:A型
身長:161 cm
2011年の8月に一期生オーディションに合格、翌年の2月よりCDデビューしています。
高校2年生の時までは保育士になりたかったそうです。
ですが、高校3年生の進路相談の時期に音楽専門学校に興味を持ち
高校を卒業したあとは音楽の専門学校へ進学しています。
特技は料理、フラフープ、ソフトボールで中学2年の頃は2番セカンドを
レギュラーで務めていた経験もあるそうです。
白石麻衣の卒アル写真流出
目鼻立ちがくっきりできれいですよね!?
白石麻衣の姉もかわいい!?
白石麻衣さんには、3つ上の姉がいるそうなんです!?
地元群馬県では美人姉妹と噂になっていたそうですね。
白石麻衣さんの姉を見てみたいですが探しても画像は見つかりませんでしたww
妹,まいやんと同じ美人なので、
もしかしたら芸能人としてテレビに出る日があるかもしれませんね!?
白石麻衣の性格は?
白石さんといえば、人見知りであまりしゃべらない性格というのが有名ですね。
その他負けず嫌い、慎重派などとも言われています。
乃木坂46の「2期生は1期生にどこまで無茶できるのか?」というドッキリ番組では
2期生の北野さんが白石さんに1万円を借りるという内容でやっていましたが
無言で話しかけづらい先輩というのがよくわかる内容でしたねww
ちなみに結局1万円は借りれませんでした。
しかし、公の場ではクールな面しか見せない白石さんですが
楽屋等、メンバー内ではハイテンションらしいです!?
「乃木坂ってどこ?」の番組内での企画では、ライブのリハーサル中など
一人でノリノリの姿が確認されていました。
ネット上ではその話しかけづらい様子などから「性格が悪い」などと
噂されることもあるようですが、そんなことはないようですね。
白石麻衣 前髪のこだわりとは?!
白石麻衣さんといえば、 前髪の絶妙な分け目がチャームポイントで
かわいいですが、その前髪作りにはこだわりがあるみたいなんです。
こだわっているポイントとしては
前髪が一直線で水平であること、
分け目を作る時は黒髪の外側から作る
といった所が上げられるそうです。
あの絶妙な前髪はこういったこだわりからバランスよく作っているのですね!
前髪で可愛く見せたい女子には参考になるんじゃないでしょうか!?
前髪ってやっぱり大事ですね!
白石麻衣の私服姿が天使すぎる!?
白石麻衣さんといえば、人気ファッション雑誌「Ray」の専属モデルであるため、
服装のセンスはどうなのかな~と思って調べてみると、
天使過ぎると話題になっていました!?
白石麻衣さんはフリフリの私服が多いみたいです。
メザイクがとれると別人?!
色々調べているとナチュラルメイクの白石さんも、目元のメイクにはちょっとした
工夫をされていることが分かりました。それは「メザイク」を使っているということです。
「メザイク」というのは、簡単に二重まぶたを作ることが出来るメイクアイテムです。
白石さんの場合、すっぴんと言われている写真を見ると、
目の真ん中辺りはきれいな二重なのですが、目頭・目尻の方は二重のラインが
消えてしまっているように見えます!?
ナチュラルメイクでありながら、目元パッチリ&目力を感じる目には
「メザイク」というちょっとした秘密が隠れていたようです。
スポンサーリンク
白石麻衣さん愛用の私服って?
乃木坂46では制服があるので、制服姿の白石麻衣さんを見る機会が多いのですが、
白石麻衣さんの普段の私服も気になりますよね?
ファッションモデルとしても大活躍の白石麻衣さん。
一押しのブランドはご自身がCMにも出演された「サマンサタバサ」
白石麻衣さんに匹敵する、あの女子プロゴルフ界の美人プロゴルファー、
香妻琴乃プロが所属するゴルフウェアーのメーカーとしても有名です。
その他に好きなブランドとしては、「INGNI」と「ROJITA」
INGNIはシルエットの美しさやちょっと大人っぽいデザインがウケているブランド
一方のROJITAはフェミニンな女性を演出する、女性らしいレイヤードスタイル
乃木坂46の魅力とはまた違った、OFFの時の大人を意識した白石麻衣さんの
私服も魅力的ですね!?
それと、「Honey Bunch」や「Pinky Girls」などもお気に入りのブランドのようです。
益々大人っぽくなっている白石麻衣さん。
これからの活躍にも大注目です。
スポンサーリンク
最後まで
白石麻衣!?卒アルと私服が天使すぎる!?
メザイクがとれて別人に!?
を読んでいただき、
誠にありがとうございます。
よく読まれている関連記事
最新情報をお届けします
Twitter でfukuをフォローしよう!
Follow @fuku_wadainavi