
渡航氏によるライトノベル
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』が
『続』になって帰ってきた!!
あらすじとWikiは?
由比ヶ浜結衣がフィギュア化!
【あらすじ】
過去のトラウマと、独自のひねくれた思考回路によって「ぼっち生活」を
謳歌しているように見える比企谷八幡は、ひょんなことから生活指導担当教師、
平塚 静に連れられ「奉仕部」に入部する。
同じ部に所属する息を呑むほどの完璧美少女・雪ノ下雪乃や、
クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣とともに、
クラスメイトの人間関係の問題の解決から文化祭実行委員の運営に至るまで、
数々の案件をこなす毎日をすごしていた。
季節は移ろい、秋。八幡ら2年生は修学旅行に行くことに。
そんな中、奉仕部に持ち込まれた依頼とはいったい!?
新登場の一色いろはも加わって、彼らの関係もさらに複雑さをみせ始める。
八幡のやさぐれた価値観も少しずつ変化せざるをえない、
そんな経験を通し、果たしてこの先、彼の高校生活はどんな展開を迎えるのか!?
動画『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-続-』第2弾PV
【キャスト】
比企谷八幡:江口拓也
雪ノ下雪乃:早見沙織
由比ヶ浜結衣:東山奈央
一色いろは:佐倉綾音
戸塚彩加:小松未可子
材木座義輝:檜山修之
比企谷小町:悠木 碧
平塚 静:柚木涼香
雪ノ下陽乃:中原麻衣
葉山隼人:近藤 隆
折本かおり:戸松 遥
オープニングテーマ「春擬き」やなぎなぎ
エンディングテーマ「エブリデイワールド」
雪ノ下雪乃(早見沙織)&由比ヶ浜結衣(東山奈央)
【スタッフ】
原作:渡 航(小学館「ガガガ文庫」)
キャラクター原案:ぽんかん(8)
監督:及川 啓
シリーズ構成:菅 正太郎
キャラクターデザイン:田中雄一
音楽:石濱 翔(MONACA)、高橋邦幸(MONACA)
音響監督:本山 哲
アニメーション制作:feel.
舞台
千葉県千葉市が舞台とされている。
アニメ版では実在の建物も登場する。
更には作者の地元であることもあいまって随所に千葉県ネタが
あふれており、地元民はニヤリとすることうけあい。
作中の主な舞台である千葉市立総武高校のモデルは千葉市立稲毛高校。
作中の描写同様に国際教養科が存在する。
性格は?
比企谷八幡
総武高校2年F組所属。8月8日生まれ。A型。
結衣からは「ヒッキー」、葉山や戸部からは「ヒキタニくん」、
三浦からは「ヒキオ」などと呼ばれている。
俗に言うぼっちなのだが……当の本人は孤独を愛し、
「自分を誤魔化すくらいなら、半端な協調や迎合なんかしない」
「他人に駄目出しされて改まるような人格に中身なんてない」
「ぼっちは誰にも迷惑をかけず、誰も傷つけず、
全ての責任を自分で背負う」等、
むしろ強いプライドすら持っている孤高のぼっちである。
雪ノ下雪乃
一言で言ってしまうと「ツンデレ」なのですが、
ツンの部分が鋭すぎるがために一筋縄ではいかない雪ノ下雪乃。
姉に対する強烈なコンプレックスや、
幼い頃から嫉妬心で見られ続けた彼女の心のガードはかなり固い。
由比ヶ浜結衣
クラスに一人はいるようなフレンドリーなかわいい女の子である由比ヶ浜結衣。
ひそかに想いを寄せる男性は多いはずですが、巧みなバリアで
そんな男性諸君を寄せ付けません。
素直な性格の彼女を嫌う人なんていませんが、
不幸にも好きになった相手がアレですと恋愛関係どころか
人間関係の構築すら難しく、悪戦苦闘の毎日を送っている。
声優コメント
由比ヶ浜結衣:東山奈央コメント
収録が進んでいくなかで、「今日部活いく?」という言葉が自分の中で
こんなにも重さを持ってくるとは思っていませんでした。
結衣と一緒に色々な想いを抱えながら、揺れ動きながらお芝居をしています。
話が進んでいく中で、思いを高めてもらえたら嬉しいなと思います。
雪ノ下雪乃:早見沙織コメント
これからますますお話が多様に展開していき、キャラクターも増えて、
色んな魅力がにじみ出てくると思います。
ときには演じているキャスト、作っているスタッフのみんなで
胸が苦しくなったり、うるっとすることもあります。
皆さんも自分の経験と重ねたり、色んなものを思い出しながら、
よく味わって、噛み締めていただけたらと思います。
また、色んな名言も出てきますので、
ニヤリとしながら見ていただければ嬉しいです。
比企谷八幡:江口拓也コメント
これから話が進んでいくことで彼ら彼女らが自分と向き合って、
傷つきながらも進んでいくことになると思いますが、
その強さみたいなものが自分へのエールにもなってくれています。
僕も八幡と重ね合わせて役に向き合って表現をしていますが、
何かと向き合った先にあるもの、
という人生の深い部分のお話が続いていきます。
ぜひ原作も読んでいただいて、アニメでの表現は小説でどうなっているのか、
小説の表現がアニメではどうなるのか、そういったところも
合わせて楽しんでいただけたらと思います。
あと、戸塚は一生可愛いので(笑)、2期も応援よろしくお願いします!
千葉都市モノレール「俺ガイル」号発進!
千葉都市モノレール(千葉市稲毛区)は市内が舞台のアニメ
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」の
ラッピング車両の運行を始めました!
車両の外装ではキャラクターをデザイン。車内では、広告スペースに
小説の挿絵を掲示するなど作品の紹介を行っており、
車両全体が「俺ガイル」仕様となっているみたいです。
関係者コメントでは「『俺ガイル』は、稲毛海岸などが舞台のため
聖地巡礼ニーズには応えられないが、巡礼のついでに乗ってもらえれば」
と期待。
2015年9月末まで運行予定だが、好評なら延長も検討するということです。
「俺ガイル」デザインのフリー切符も販売。
利用当日の午前10時~午後6時に使える「平日用」と、
利用当日の1日中使える「土休日用」の2種類で、
価格は大人620円、小児310円。
動画【千葉都市モノレール】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
俺ガイルラッピング編成まとめ
由比ヶ浜結衣がフィギュア化
「由比ヶ浜結衣」がフィギュア化され、2015年10月にコトブキヤより
発売されることが決定しました!!
今回は1/8スケールでのフィギュア化となるみたいです。
実際のフィギュアでは、ラフな仕草で教室の椅子に手をかけ、
髪をそっと払って微笑みを浮かべた由比ヶ浜結衣を立体化。
やわらかなサマーニットに包まれたメリハリのあるボディ、
健康的な二の腕、短めのスカートからチラリとのぞく太ももなど、
彼女の魅力を詰め込んだフィギュアに仕上がっています。
[rakuten]neowing-r:11582849[/rakuten]
最後まで、「俺ガイル」フィギュアは?
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』Wiki
を読んでいただき、まことにありがとうございます。
よく読まれている関連記事
最新情報をお届けします
Twitter でfukuをフォローしよう!
Follow @fuku_wadainavi