藤田菜七子騎手(JRA)がアイドル並みにかわいい!騎手を目指したきっかけは?

JRAアイドル級の人気で話題の

女性騎手藤田菜七子(ななこ)騎手

騎手を目指したきっかけは?

目標にしている騎手は

リーディングトップの活躍の可能性は?

藤田菜七子 プロフィール

出典 httpblogs.yahoo.co.jpfugufugu2003jp68190071.h...

 

 

 

 

 

名前:藤田菜七子(ふじた ななこ)
生年月日:1997年8月9日、
出身地:茨城県守谷市
血液型:A型
身長:157cm
体重:46kg
所属事務所:2013年に32期生として競馬学校に入学
趣味:音楽鑑賞、睡眠、スイーツ
特技:早風呂
尊敬する人:坂本龍馬
目標とする騎手:丸山元気騎手
好きな芸能人:EXILE
座右の銘:正々堂々
デビュー:2016~
藤田菜七子さんが騎手を目指したきっかけは、小5で競馬中継を
見てカッコ良いいと感激したこと。

中学生のときJRAの「ジュニアチーム」に参加。

2013年、15歳でJRA競馬学校騎手課程第32期生として
入学(女性の入学は4年ぶり)

藤田菜七子が騎手を目指したきっかけは?

出典 httpcarrot.dreamlog.jparchives44870062.html

藤田菜七子さんのコメントでは

「家族や親戚に競馬関係者がいるわけではないんです。

でも、小学校5年生ぐらいのころだったと思いますが、
たまたまテレビで競馬中継を見て、とにかく
「かっこいい!」って思ったんです。

それで、自分も馬に乗ってみたくて乗馬を始めました。
それが騎手になろうと考える入り口になったと思います」

藤田菜七子選手が目標にしている騎手は誰?

藤田菜七子選手が目標にしている騎手は、
シャンタル・サザーランド騎手と
リサ・オールプレス騎手なんだとか。

シャンタル・サザーランド騎手

出典 httpmounten-f.comp=2243

 

 

 

 

 

 

 

 

名前:シャンタル・サザーランド
生年月日:1976年2月23日
出身地:カナダ

2012年には女性騎手として初めてドバイワールドカップ
出場しています。

騎手としてだけではなく、モデル、テレビタレントとしても
活躍されているんだそうです!

北アメリカでトップクラスの騎手と評価されていて、
相当な実力の持ち主です。
リサ・オールプレス騎手

出典 httpmounten-f.comp=2243 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

名前:リサ・オールプレス
生年月日:1975年5月20日
出身地:ニュージーランド

2013年には通算1000勝を達成しています!

現在は2児のお母さんで頑張っています。

つい最近では2015年5月9日~7月31日に短期免許を交付して
日本(JRA)で騎乗したので、
競馬ファンは覚えている方もいらしゃると思います!

スポンサーリンク

藤田菜七子騎手がJRAで女性騎手として
リーディングトップの活躍の可能性は?

出典 http複勝競馬投資.jpfuzita-nanako-1917

JRAではこれまでに6人の女性騎手がデビューしています!

田村真来:1996年デビュー。9勝(最高は500万下クラス)。
1999年引退。

細江純子:1996年デビュー。14勝(最高は1000万下クラス)。
2001年引退。

増沢(牧原)由貴子:1996年デビュー。34勝
(最高は1000万下クラス)。
2013年引退。

板倉真由子:1997年デビュー。1勝(未勝利戦)。
2001年引退。

押田純子:1997年デビュー。2勝(ともに未勝利戦)。
2000年引退。

西原玲奈:2000年デビュー。17勝(最高は1000万下クラス)。
2010年引退。

女性騎手の成績はJRAの男性社会の中では厳しい状況で、
長くて5年、良くて15勝程度がせいぜいです。

3年程度の活躍で勝利数は1ケタというのも珍しくはありません。

背景として競馬ムラが男社会だということも伝えられますが、
女性ということで筋力にも限界があるのかも知れませんね。

3年程度活躍できるのは、減量特典
(若手騎手の負担重量を最大3キロ減らす措置)によるもので、
減量特典がなくなった後は生き残れないのが実態なんです。

そうしたなか最も活躍している増沢由貴子騎手は女性としては破格の34勝!

17年間も騎乗を続けました。

また細江純子騎手は現在テレビ解説者などメディアで活躍しています。

仮に「引退」となってしまっても、体重が軽く騎乗技術にも長けた
騎手出身の厩舎スタッフは引っ張りだこ!

競馬界で生計を立てていくこと自体は十分可能なのです。

現役の世界は厳しいですが、引退後の道がしっかりと
開かれていること自体は恵まれているといえますよね♪

藤田菜七子騎手はデビューは2016年に、大先輩である
増沢(牧原)由貴子騎手が上げた9勝を超え、
2桁勝利を獲得できるかが目安になりそうですね。

JRA競馬学校騎手課程の
公開模擬レースの結果と成績は?

出典 httpmatome.naver.jpodai2144430279973432601

JRA競馬学校騎手課程32期生の公開模擬レース
2015年10月8日に千葉県白井市の競馬学校で行われました!

その時の藤田菜七子騎手の結果はどうだったのでしょう?

第1レース(ダート1000メートル)は
後方2番手からまくり気味に追い込み5着

第2レース(ダート1700メートル)は先手を奪いながら
2角でかわされ、2番手追走から3着に。

このような成績で公開模擬レースを終えた後の
藤田菜七子騎手のコメントは

「馬の力を出すことができなかった。しっかり乗ることができず残念」

とくやしそうに反省していたそうです。

動画 騎手課程32期生 公開模擬レース第2R
 藤田 菜七子ヘルメットカメラ

藤田菜七子の意気込みと目標は?

女性として4年ぶりの入学となった藤田菜七子さんは

「男の子に負けないよう精いっぱい頑張ります」

と意気込みを表明。

かわいらしい顔立ちとは裏腹に空手初段、剣道二段と
心・技・体の強さが垣間見れますよね!

出典 www.tv-tokyo.co.jp

そして、藤田菜七子さんのすっぴんは化粧をしてなくてもかわいいんです!

化粧したらすっぴんの何十倍可愛くなるんでしょうね♪

藤田菜七子さんの今後の目標

「騎乗技術は男も女も関係ないと思うので負けたくない。
ファンに信頼される騎手になって大きいレースを勝ちたい」。

と先を見つめる目標を掲げていました!

動画 特集 女性騎手 藤田菜七子

最後まで、藤田菜七子騎手(JRA)がアイドル級にかわいい!
騎手を目指したきっかけは?

を読んでいただき、まことにありがとうございます。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でfukuをフォローしよう!