
子役時代からドラマや映画に出演している
神木隆之介
壮絶な過去の難病って?!
オタクすぎて事務所が
ブログをストップ?!
神木隆之介 プロフィール
神木隆之介(かみき りょうのすけ)
生年月日:1993年5月19日
出身:埼玉県富士見市
身長:167㎝
体重:48㎏
血液型:B型
趣味:ギター、写真撮影、アニメ
特技:テニス、卓球、ダーツ
所属:アミューズ
子役としてデビューし、これまでに数々の映画・ドラマ・CMに出演してきました。
そのキャリアは既に20年以上も超えているんだとか!!
神木隆之介さんの子役時代のかわいい映像(〜小学生)
代表作は映画「桐島、部活やめるってよ(2012)」(主演:前田涼也役)、
ドラマ「変身(2014)」(主演:成瀬純一役)など。
また、神木隆之介さんといえば「千と千尋の神隠し」の坊の声優で
あることで知られていますが、声優としての出演作も多いんです。
ジブリ作品なら「ハウルの動く城」(マルクル)、
「借りぐらしのアリエッティ」(翔)にも声優として出演。
映画「サマーウォーズ」や「とある飛空士への追憶」では
主役の声を当てています。
オタクすぎてブログ無し?!
神木隆之介さんは運営しているブログがありません。
“神木隆之介くんブログ”というページが上位に表示されてはいますが
これは一ファンの方が運営しているブログでしたww
一説によりますと神木君がオタク趣味なので、ブログを作らせたら
漫画、アニメに関連するブログになりそう。
そうなったら神木君のイメージが悪くなるから、
ブログを作らせないという芸能事務所アミューズの方針なんだそうですww
スポンサーリンク神木隆之介 重い病気からの奇跡の生還
その、病気というのは神木さんが赤ん坊の頃の話しだったようです。
病気名については、詳しく調べられませんでしたが
以前、神木さんが出演した「行列のできる法律相談所」で
『ミルクを受け付けられない消化器系の病気』だったことを
明かしています。
そして、この病気はなんと生存率が1%なんです!!
そんな生存率1%の難病にかかっていたことで、 神木隆之介さんの
お母さんが、生きている証を与えてあげたいという気持ちから
『セントラルグループ・セントラル子供タレント』へ
入団させたのが芸能活動をすることになったきっかけだったようです。
なので、病気にかかっていなかったら また違う人生になっていたことでしょう。。
子どもの頃に重い病気からの奇跡の生還を経験していた神木隆之介さん。
演技力抜群で、俳優として不動の地位を築きつつあります。
今後の活躍から目が離せませんね!!
番外編【鈴木福】神木隆之介のように劣化に負けず生き残れるか!?
【子役の末路2つのパターンとは】鈴木福君は劣化する!?
人気子役たちの末路が2パターンに分かれる理由とは?
アメリカの超がつく人気子役の今をみると、子役の末路には
2つのパターンがあるようです。
1つ目は、『ホーム・アローン』に10歳の時に出演した
マコーレー・カルキン君のパターン。
14歳でギャラは6億円と言われ、そのギャラを巡って両親が対立してしまう。
これは、よくあることのようで『ワイドナショー』(フジテレビ)でも、
「家族のうちから1人、物凄く稼ぐのが出てくると、仕事しているのが
アホらしくなってしまうらしい」と東野幸司や松本人志が語っていた。
事実、松本は自身の実家を「今はギスギスした感じはないけど俺が
死んだらわかんないからね。
うちのほかの兄弟があまりにも体たらくだからね。(お金の問題は)
オレに来るやろ。 下の下で生きてるからね、
仕事もやめてね」と明かしている。
そういった”大人の世界”に巻き込まれたマコーレー・カルキン君は、
大麻所持で逮捕され、スクリーンから姿を消す。現在は、
井上陽水のようなサングラスに、内田裕也のようなロン毛、
そして髭を蓄え、パロディバンドとして活動している。
芸能界で生計を立てているものの、決してトップではない。
元子役たちに、よくあるパターンだ。
2つ目は、11歳の時に『シックス・センス』に出演し、
アカデミー助演男優賞にノミネートされた
ハーレイ・ジョエル・オスメントのパターン。
25歳となった現在は、愛らしさは残っているものの、激太り。
髭を剃った後に残る青さもあり、オーラは皆無。人気俳優ではなく、
個性派として活動している。
その姿を『サンデージャポン』(TBS)で見た爆笑問題の太田光の
「鈴木福はどうなる?」という突っ込みに、共演者たちも頷いていた。
小学校の時に格好良かった・可愛かった子が、高校生に近付くにつれ、
”劣化”していくことがあるように、それは子役たちにも当てはまる。
神木隆之介さんのように、子役時代から演技力を積み上げ、
顔も”劣化”せず、トップで居続けることも不可能ではないが、
そんなに甘くはないのも事実。それは、
アメリカの人気子役2人が、人生をもって教えてくれている。
よく読まれている関連記事
最新情報をお届けします
Twitter でfukuをフォローしよう!
Follow @fuku_wadainavi